たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

味の記憶

夫の実家からチルド便でお菓子が届きました。
子どもの頃から食べていて、夫いわく『世界一美味しいワッフル』なのだそうです。

f:id:miho-tachikawa:20150313202246j:plain

『賞味期限が当日限りなので送れないんよ〜』と言う母を説き伏せての反則ワザでしたがどうしても食べたくなったのだそうです。
自己責任のもと(笑)、家族で美味しく味わいました。

亡くなった夫の祖父は料理を仕事にしていてカレーライスやハヤシライスが絶品だったと親戚一同が口を揃えて言うのですが私と結婚した時には既に病気がちで寝たり起きたりの毎日でしたので、結局私にその美味しさを味わせる事なく祖父は逝ってしまいました。

また、以前私の祖母の妹も秋に漬物を仕込んだ後に急逝しました。
しばらくしてから皆んなで『おばちゃんの漬物はこれが最後なのだから』と大切に食べた記憶があります。

かたちに残すことが出来ないものの一つに『その人の味』があるのだと身近な人を亡くして知ると言うのは少し残念ですね。

私も母が元気なうちに色々教わらなくては、とワッフルをほうばりながら習いたいものを思い浮かべています(笑)