たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

声を届けてみませんか?

こんにちは。
昨日出先から帰宅すると町の広報誌が届いていました。年度始めの号とあって沢山お知らせがありましたね。
予算の他に再来週の町議会議員選挙へのお知らせがあったり、総合計画の審議会委員募集のお知らせがあったりと私達町民がまちづくりに直接関われる機会が沢山ある様です。
f:id:miho-tachikawa:20150412012836j:plain
な〜んて、こんな風に言えるのも私が新しい目標に挑戦しようとアンテナの感度をこちらに向けて高めているからなのですが…(笑)。
紙面だけ見ていても、日々の暮らしの忙しさに紛れてしまって、書かれている内容に中々関心が湧いていかないというのが正直なところではないかしら…。
以前議会フォーラムに参加した際に『議会は民主政治の装置』という話に感銘を受けた、という内容を書きましたが、こうした審議会に参加して意見を出していく事も、自分の町を暮らしやすい方向に動かして行く『装置』の動力になって行くのですよね(*^^*)
でもやっぱり会議に出る!と、手を挙げるのは勇気がいりますし、子育て真っ最中の世代の方は時間もとれないし〜…。
どうすれば参加しやすいかしらね〜。
皆さんきっと沢山想っている事があるはずなのに、発信できないのはもったいないですよね〜。
と、私も煮え切らない態度のまま今日はおしまい〜(笑)