たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

準備オッケー!

こんにちは!

さて、明日は町議会議員選挙の告示があり選挙に向けた活動が始まります。
ここに至るまでに沢山の方から励ましのお声がけを頂き、又貴重なご指導も頂きました。
目標を決めてからは沢山のセミナーやフォーラムに参加させて頂き大急ぎで自分に足りていないところを埋めていきましたが未だ未だ穴ぼこだらけ、わからない事だらけの未熟者です。
ですがその中で一つ確信したのは町が向かって行く方向を決めていくには此処に暮らす私達の声が不可欠だという事でした。
敷居が高くて議会やまちづくりの仕組みってよく分からない、という方が多いのであれば私はその敷居を下げてみたいと思います。
声を出しにくいという方がいらっしゃるならば容易に声を届けられる仕組みを考えます。私も出向いてお話を伺います。
 
目的を達成するための手段は多様性があって良い、と言うのはこれまで何度も聴講した発達支援講座で学んだ事です。
女性や子ども。
一人で子育てを頑張ってらっしゃるお父さん、お母さん。
障がいがあったり高齢だったり。
今ちょっとだけ元気が足りていなかったり、大きな心配事があったり。
芽室町に暮らす全てのひと達が自分らしく生きがいを持ち安心して暮らせる為に今私が持っている知恵を絞り、足りない知恵は他の方から借り、町の皆さんの幸福度をより高く上げてみたいと思っています。
漠然とした想いだけでは頼りなく思われるかも知れませんがその想いを形作る為に『ではどうする?』と、目の前の課題を一つ一つ乗り越える事で見えてくる事があるはずです。
そんな想いを実現させる為にこの選挙期間中は精一杯できる事をさせて頂きますね。
明日からの五日間は子育て時代を一緒に乗り越えてきた頼りになるママ友と大先輩が忙しい家事の合間をぬって私と一緒に町の中を自転車で駆け抜けてくれます。
まちなかでピンクと紫のチームを見かけましたらどうぞお声がけ下さいね。
 
f:id:miho-tachikawa:20150420221632j:plain
そうそう!せっかく一日中体を動かすのだからとサプリメントを摂ってみようと思います。開票結果同様に結果が気になりますね(笑)。