たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

標津でアハ体験

こんにちは。

今朝は中学校の体育祭にお招き頂いたので1時間ほどお邪魔してきました。
わが家の三人の子どものうち、上の二人が中学校を卒業してから少し間が空いていますが、三年生がお揃いのTシャツを着ている様子など懐かしく思いながら居ました。
長男は柔道部に所属していたので部活対抗リレーでは畳を背負ってバトン代わりにしたり、バトンパスの前に畳を地面に置いて乱取り後、一本取ってから次の走者が走り出したりと(勝ち負けは無視!笑)中学生ならではの見応えのある体育祭だったな〜って…。
アラ?ひょっとして息子が恋しくなったかな⁇(笑)
さてさて、昨日はお昼過ぎまで合同委員会と全員協議会がありました。
委員会の議題中、人口減少の件で伺いたい事があり質問をしましたが会議終了後、先輩議員さんからアドバイスを頂いたので昨夜は『議員必携』と言う『議員のバイブル』と言われている本を読み返し復習をしました。
f:id:miho-tachikawa:20150530105835j:image
でもきっと私の目は少々疲れていたのですね。
時々文中に『標津町議会では…』と、道東の町の議会の名前が出てくるので『標津町はモデル地域なのかしら…⁇』と余り気にせずに読み進めていて突然やってきた※『アハ体験』(笑)‼︎
f:id:miho-tachikawa:20150530110137j:image
(※アハ体験→突然やって来る不思議なひらめきの事)
『標津』では無く『標準』ではないですか!
しかも『村』が付いているのに、完全に脳が無視していました〜(汗)
他にも色々と認識不足でお恥ずかしい失敗をしていますが失敗出来るのは新人の特権と、臆せずに頑張りますね!
ではでは皆さま、良い週末を‼︎