たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

子どもセンターの地鎮祭でした。

こんにちは。
今日は午後から灼熱の議場で(笑)、『議会ICT化』の為の研修がありました。
(議会のFacebookから写真をお借りしました。何だか私、すごく楽しそうな顔をしていますね)
f:id:miho-tachikawa:20150805000531j:image
今は全てを紙の媒体でやり取りをしている議会の仕事を、可能な限りデータ化しタブレット端末を使うことで効率化を図るという取り組みです。私は今でも出来る限りメールでデータをやり取りさせていただいていますがやはり本番の会議ではそれをプリントした紙の資料が登場して来ます(笑)。
日増しに増える紙の資料と『10ページのFAXを受信しています』なんて言う電話の表示を見るたびに『ヒョえ〜』とのけぞらなくても良くなるのかと思うと私も嬉しいし、事務局の業務軽減にもなるし町の皆さんも議会の情報をより得やすくなるしと思うとやはりこれから向かうべき道は決まってくるような気がしています。
もしFacebookをされている方がいらっしゃいましたら『北海道芽室町議会』のページを是非フォローしてみて下さいね!議会での取り組みが私のblogよりも詳細に分かると思いますので^^;
ちなみにあと2人の方が『いいね!』して下さると『400いいね!』になるのだそう。よろしかったらポチッとお願いしますね(^-^)/
さてさて。
先週はじめ出張の際に実家に預けていたイヌを迎えに行って来ました。
おイヌ様、随分手厚く可愛がられていたはずなのに私達を見ると、嬉しくってどうして良いかわからない‼︎といった風に邪魔くさいくらいまとわり付くのが何だかいじらしい。
今はいつもの邪魔くさい場所でイヌらしからぬ熟睡ぶりです^^;
f:id:miho-tachikawa:20150804230403j:image
そうそう!今日の午前中は、来年度完成予定の芽室小学校区の子どもセンター(学童と児童館)の建設工事がいよいよ始まる為、地鎮祭にお招き頂きました。
f:id:miho-tachikawa:20150804230454j:image
慣れない神事のお作法に周囲とは半テンポ遅れながらも安全祈願をさせて頂きました。
式次第を見ていると『鍬入れの儀式』とあります。
ご自宅を建てた経験のある方は分かると思いますが砂で作った山に『えいっ!えいっ!』と大きな掛け声をかけながら鍬で砂山を崩すアレです。
確か自宅の地鎮祭では私もやらされたっけ…。
ん?
もしかして?今日も⁇私も⁉︎
と、ドキドキし始めましたが心配ご無用でした。コレは施工依頼主と請け負い主がするものでしたね(汗)
はっ!次は玉串奉納⁉︎
うっ…。
えっと、二礼二拍⁇
と、再びのドギマギ。
ですが、此方も団体の代表のみがお納めするので私達議員は議長が代表で奉納して下さりココロの中でほーっと大きくため息をつきました(笑)。
f:id:miho-tachikawa:20150804230515j:image
議会で仕事をさせていただけるようになったおかげ様で、こうした祭事や式典にお招きいただく機会ができ、たくさんの町の皆さんと出会えたり、ひとつの事業のスタートからゴールまでを見届けることが出来ることは本当に光栄なことです。
今後は完成した建物の中で芽室の子どもたちがキラキラと目を輝かせ安心に安全に放課後を過ごせるよう、『その後』へと視点を変えていかなければなりませんね。利用される保護者の皆さんのニーズに見合った施設となるように私も精一杯仕事をさせて頂きますね。

さあ、明日の芽室町は人間の体温並みに気温が上がるとか!
皆さんお身体大事にお過ごしくださいね〜(^-^)/