たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

週末のアレヤコレヤ

こんにちは。
連休後の月曜日。
起きた途端にやって来る気だるい気持ちと戦いながら、皆さんお仕事をされている事と思います。
私は週末、高校時代に青春を捧げた部活動の同窓会対決⁇(笑)の様なイベントに参加して来ました。
と言っても今は何よりカラダ大事!の私はベンチ温め係でして…。
『先輩、そこに立っているだけで良いですから‼︎』と言葉たくみに誘導する可愛い後輩の甘い言葉にも頑として応じず、ひやかし係に専念していました(笑)。
f:id:miho-tachikawa:20150928094903j:image
『45歳以上は女子とみなすルール』を適用してもらい(そうそう。歳を重ねて来ると、おじさんかおばさんが分からなくなる様になるのですから)我々のチームは同世代の男性も加入しましたが、未だママさんバレーで現役活躍中の友人によると『うちのチームにスパイがいた笑』との事で、実質試合を戦っているのはチームの中で3人だけと言う、なかなかユニークな試合内容となりました。
皆んなのプレーを見ていたらまたバレーボールをやりたくなって来ました。
無謀にもぶっつけ本番で試合に出場した友人と『来年に向けてリハビリを開始しようっか?』と決意しましたが、今日は恐らくひどい筋肉痛に悩まされているであろう彼女の決意が変わっていない事を願ってやみません(笑)。

息子も週末は普段通っている児童館のお祭りがあり今年で最後の児童館まつりに行って楽しんできた様です。
f:id:miho-tachikawa:20150928095920j:image
お手伝いのお母さん達も沢山いらしていて、とても賑やかな様子でした。
来年4月からは小学校のすぐ近くに新しい施設が完成する予定。
息子が通う芽室小学校区の子どもたちはこれ迄2つの児童クラブ(学童保育)と、この児童館にそれぞれ通っていましたが4月からは児童クラブと児童館2つの機能が一緒になった『子どもセンター』に皆んなが通う事になります。
f:id:miho-tachikawa:20150928100423j:image
事前の準備段階から指導員の先生達が子どもたちを上手に導いて下さり、皆んなで作りあげた楽しいイベントとなった様です。
f:id:miho-tachikawa:20150928103223j:image

f:id:miho-tachikawa:20150928103249j:image
ここの建物はとっても古いのですが先生達が、大らかな眼差しで子どもたちを見守って下さるので、息子もリラックスして、好きな遊びを楽しみながら私の帰りを待っいたりと、児童館は子どもたちにとって放課後の大切な居場所となっています。

さて、議会もひと段落した事ですし目をつぶってなかった事にしていたうちの中のアレやコレやソレや、ドレや⁇(笑)溜まりに溜まっている諸々を片付ける事に致しましょうかね〜。
f:id:miho-tachikawa:20150928102740j:image
昨日は久しぶりにチャバタを焼きました。
以前友人から譲ってもらった『ルルロッソ』と言う留萌地方産の小麦粉で焼いてみました。

あれ、またルルだ…(笑)。