たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

岐阜ナイト。

こんにちは。
今日は視察のため岐阜県大垣市に来ています。
f:id:miho-tachikawa:20150629221023j:image
芽室町には開拓当時岐阜県から入植された方々が沢山いることから大垣市の近くにある揖斐川町と姉妹友好都市として交流を続けています。
明日、明後日と役場庁舎建設に関する調査のために揖斐川町や近隣の市や町へお邪魔する予定です。
今夜は揖斐川町議会の皆さんが交流会を催して下さりました。
f:id:miho-tachikawa:20150629221612j:image
会食の会場となった『揖斐川丘苑』は揖斐川のすぐ近くにあり、川の流れる音を聞きながらの食事会でした。

f:id:miho-tachikawa:20150629223855j:image

f:id:miho-tachikawa:20150629221746j:image
と言っても『せせらぎ』ではなく、かなりの水量。
それもそのはず。以前国体のカヌー競技会場になった場所なのだそう。
女将さんがとてもお話上手な方で町同士の交流が始まる以前に、芽室町のとあるグループが自分達のルーツを探しに揖斐川町を訪ねてきた事が始まりだったという事も教えて頂きました。
揖斐川町長のお名前も友人の旧姓と同じだったりと私にとっては初めての揖斐川訪問でしたが皆さんがとても温かくもてなして下さり、北海道と岐阜という遠く離れた距離を感じさせない素敵なひと時となりました。
昨日あたりから鮎も解禁されたそうです。移動の車内からは釣り糸を垂れる方の姿を見る事ができました。
生きたままの鮎を串に刺し地元産の良質な炭を使った名物の『丘焼き』も大変美味でした。
f:id:miho-tachikawa:20150629222939j:image
街並み、山並み、田園風景などはどれも私の住む町にあるものですが、土地が変わるとそのどれもが様子が違い、とても興味深くずーっと車内から外の景色を眺めてばかりいました(笑)。庭先にある小さな水田、瓦屋根、広葉樹の多いトトロの山の様な山々。畑には里芋サツマイモ、イチジク!どれも北海道にはないものばかりです(笑)。
ではでは。
明日からの任務が実りあるものになる様、窓の外ばかり見ずにしっかり働いてきますね(*^^*)