たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

冬がやって来ましたね

こんにちは。
昨日は山から吹きおろしてきた雪にビックリしましたね!未だ息子の冬支度を全て済ませていなかったのでちょっと慌てましたが、ウチの周りではあっという間に溶けてしまったので先ずは一安心。
それでも今週末はタイヤを替えたり人間も靴を入れ替えたりと足回りの冬支度は欠かせませんね。
f:id:miho-tachikawa:20151026122524j:image
先週は臨時議会を筆頭に、長い長い委員会、認知症サポーター養成講座の受講、十勝管内町村議員研修会と沢山アタマに詰め込むことがあったせいか、うっ!とひるんだ隙にとうとう次男がひいていた風邪をもらってしまいました。
週末は参加するのを楽しみにしていたセミナーやゲートボール大会など全てキャンセルさせて頂き、ひたすらじーっとしていましたが、休みが終わってもなかなか咳がとれないので今朝かかりつけの医院で受診してきました。
今日からインフルエンザのワクチン接種も始まったそうです。年配の方達がさっそく接種を受けられていました。
私は去年まで、子育て中のママや小さいお子さんと接する仕事をしていたので職場でワクチン接種をしていましたが、今年も体調が戻ったらワクチンを打っておこうと思います。嫌がるけれど次男にも^^;
ちょっと心配なのがウチを離れて暮らしている人たち。
流行の先端をいく⁈長男は必ず我が家のインフルエンザ第1号となっていたのでよく言って聞かせないと(笑)。

ずっと買い物にも出ていなかったので帰りにスーパーに立ち寄ってきました。
昨日夫に『晩のおかずと明日のお弁当のオカズになる物を』と言伝て買い物を頼んだらキャベツと豚ロース肉と豚バラ肉とウインナーを買ってきてくれました。
それは、お好み焼きとお好み焼きとお好み焼きを作れば良いということ⁇としか考えられない組み合わせでしたので、緑色やらお魚やら乾物やら足りないものを色々と(笑)。

さて、養生中はウチの中での読書時間に当てることにしましょうか。
f:id:miho-tachikawa:20151026125241j:image
先日、認知症サポーター養成講座で窓口になってくれたのはずっと子育て支援係で一緒だった保健師さんたちでした。
課を移動になり『高齢者の仕事は未だ未だ難しいことが沢山で資料を読み進めるのも大変‼︎』と仰っるので、私も同感‼︎とお互いに励ましあってきました。

先月受講した議員研修会講師の先生からオススメ本として左側の本の題名を聞いた時には『自治分権サイコー(最高)!』と勘違いしていたり、内容が難しくて、読んでいる間につい違う事を考えてしまう私ですが次の会議では、一歩前に進める様、頑張らないと。