たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

I Wish you a Merry Christmas ☆

こんにちは。
昨日今日はとっても『シバれた』朝でしたね。
f:id:miho-tachikawa:20151224134618j:image
久しぶりにハナの穴が凍りました(笑)。

さて、今日の午前中に農村地域保育所再整備計画について、委員会が開かれ所管課へ提言書を渡す事が出来ました。(写真は議会のfacebookから拝借しました)
f:id:miho-tachikawa:20151224141052j:image
コレで私が年内に議会の仕事へ赴くのはお終いです。(の予定…)
夏以降、委員会で調査してきた【農村地域保育所再整備計画】に対しての議論もひと段落です。8人いる委員(議員)の中では色々と意見が分かれました。

財政面のこと(かしわ保育園のように民間が全てを請け負う運営形態をとると国からの助成がありますが町営で、となると殆どが町のお金で作る事になります)、町の保育事業は民間活用を進めてきたのに何故町営での計画なのか、『発達支援システムとの融合』と言う言葉についての説明はこれ迄進めてきた発達支援システムの取り組みとは方向性が違っていないか、などなど私も沢山質問をして意見してきました。
保育所運営手法については考え方の相違はありますが目指す目標は同じで、芽室町の子どもたちが生き生きと幸せに過ごせることです。
私たち議員以外にも町の皆さんからも沢山ご意見をいただくことがより良い計画を作る事になります。
未だ町民の皆さんからの意見募集パブリックコメントは受け付け中ですので、こちらからお訪ねいただき是非ご意見下さいませ。
町の施設についての意見はそこを利用する方だけではなく、より沢山の方から頂く方がより良いものを作る事が出来ます。
今日は折しもクリスマスイブ。
『町民からの意見』と言う素敵なクリスマスプレゼントを頂けると担当課も嬉しいですよね(*^^*)

さて、そろそろ今夜の支度を始めましょうか。
いつもは頑張って丸鶏を焼いたりケーキを焼いたりと『自己満足の世界』を満喫していましたが今年はそちらに回せる情熱がありません(笑)。
今年は色々と手抜きをしましたが、未だ小さい次男のために(大きめの小学生ですがウチの中では一番小さいので笑)頑張ります(^-^)/

皆さまにとっても素敵なChristmasとなりますように。Merry Christmas ☆