たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

緑肥が気になるの巻

こんにちは。

朝イチ高校生サポート業の帰り道。ネグセ頭のままスマホを取り出した近所の畑には緑肥のキカラシがまもなく花を咲かせようとしていました。

f:id:miho-tachikawa:20201014083234j:image

思わず「ダレの〜ために〜さいたの〜?」と口ずさんでしまうひまわりやら、

f:id:miho-tachikawa:20201014083330j:image

ザワワ、ザワワ。ここは沖縄ですか?なイネ科のソルガムやら。
f:id:miho-tachikawa:20201014083333j:image

近頃は緑肥として栽培されている植物が面白いのでついつい安全に気をつけながらキョロキョロしています。

f:id:miho-tachikawa:20201014083735j:image

10万53歳になりました(昨日も言いましたね。わかる方にだけわかるネタです)。

昨夜は社会人の娘が仕事の帰りにケーキを買ってきてくれ、やっぱりロウソク灯さなくちゃと、戸棚を探しましたが「3」がない。

521歳を祝いました(妖怪ですか)。

今日も朝からよい天気ですが冷え込みました。

f:id:miho-tachikawa:20201014083751j:image
我が家の目の前の秋まき小麦も、うっすら砂糖ごろもをかけたように白っぽくなっています。まもなく霜の季節、そして雪の季節になりますね。

 

さて、ひとつ歳をとったので今日から本腰入れて通信に取り掛かります。

いつも作業に取り掛かるまでが長くて「通信の神様が降りてこない」なんて言い訳をしていますが、先日お会いした近隣自治体お姉さん議員の皆さんはきっちり仕上げて配布に取り掛かられていました(汗)。見習わなくては。

昨日は午前中の会議の後に副委員長と所管課を訪問。これから調査したいことなどの調整をしてきました。

色々と煮詰まってきたこともあり、ちょっとあせりますがふぅーっとひと呼吸つきましょう。

ふぅぅーーーーーっっっ…(ゼイゼイ…嗚呼10万53歳)。