たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

小春日和のデジャブ

こんにちは。今日は立冬だというのにぽかぽか陽気の十勝です。陽気に誘われた夫はまたしてもフラッと何処かに出かけていきました(3週連続)。

f:id:miho-tachikawa:20201107092515j:image

こちらは先週。あれ?デジャブかなと思ってしまいます。

f:id:miho-tachikawa:20201107093103j:image

例年、限界に挑戦するのだと雪が降る直前まで耐寒ツーリングと称し出かけていますが、今日のような陽気だと「耐寒ツーリング」と言ってもあまり有り難みがなさげです。

さて、11月。今月は議会が町内各小中学校に赴き、PTAの皆さんと意見交換会を持たせていただく予定です。この他にも議会モニター会議、臨時会議や議員研修会も予定されています。

これから北海道では新コロ感染警戒ステージを一段階あげる予定と言われていますが、芽室町議会では議会の本丸でもある住民参加を進めることは決して止めることのないように、リアルがダメならリモートも使っていこうと、全議員にタブレットの貸与や災害時にも業務が継続できるように議会BCPも策定して環境を整えています。

今週は感染症への対応策も加えたBCPの見直し案について議論しましたのでよかったら会議録もご覧くださいね。

〈議案はこちら〉

http://mgikai.memuro.net/upload/file/g_committee/file5_1604043255.pdf

〈会議録はこちら〉

http://mgikai.memuro.net/upload/file/g_committee/file11_1604458075.pdf

 

先日、久しぶりに「ばぁばのお昼ごはん」でお昼をいただきました。いつもは健康に気を使うふりをして避けていたから揚げ定食を正々堂々といただきました(笑)。

f:id:miho-tachikawa:20201107095042j:image

こちらは四国に本社があるお惣菜のお店が本社のコミュニティレストランですよ。会社が芽室町に食材を加工する工場をかまえ、障がいがある方々が加工した野菜を使ったお惣菜は帯広市内に2店舗ある惣菜店でも買い求めることが出来ますので、忙しいみなさんはぜひご利用くださいね。

http://project-memuro.com/

https://cookchum.co.jp/shoplist/387/

 

わが家は先週のうちにタイヤ交換を済ませました。(遊びに行った翌日オット頑張りました)

f:id:miho-tachikawa:20201107095925j:image

準備万端。さあ、いつやってきてもいいですよ、冬(あ、ムスコの冬ぐつ29.0センチはまだでした)。