たちかわさんのつれづれ日記

北海道十勝で生まれ育ち、幼稚園教諭➔お母さん➔子育て支援に従事と、大人になってからの四半世紀、ずっと子どもに関わり続けてきたワタシ。最近は”サスティナブル(持続可能な)”、”ダイバーシティ(多様性)”なんて横文字を良く耳にするけれどそれらの言葉は私達の日々の暮らしにどう関わっているのだろう。目先の事と将来の事、遠近両用シニアグラスの様な視点で日々の暮らしの中で気づいた事をツラツラとつづって行きますのでお時間のある方はどうぞお立ち寄り下さいませ。

中学校の文化祭へ

こんにちは。
強い風も止みお出かけ日和、ドリカム日和の日曜日でしたね。
私は今朝早く、どれどれ、若いエキスを吸い取ってやろか?と出かけて行ったのに逆に魂を抜き取られた感じで帰宅しました。
中学校の文化祭にお呼ばれしてきたのです。

トップバッターの吹奏楽演奏は無条件で心の琴線に触れてしまう私の鬼門?です。(←日本語が変ですね)
中学時代、吹奏楽部に居た娘はもう何年も前に卒業しているはずなのにあの子がいた右端(チューバを吹いていました)が気になって仕方ありません。
f:id:miho-tachikawa:20151004170008j:image
芽室中学校吹奏楽部は五年連続で全道大会への切符を手にしたうえに、金賞も度々受賞している実力校です。
現役生が奏でる音の塊をまともに胸に受けて、ググッと心が揺れました。
揺らいだ心のまま、最後の年には色々あって、演奏には参加できず二階のギャラリーから皆んなの様子をみていたムスメの事をふと想い出してしまい、又々そっと涙ぐむ変なおばさんをやってしまいました(笑)。

その後の合唱コンクールも言わずもがな。
歌いきった3年男子が目をこすりながら退場して来ます。
おいおい、泣くなよ〜。
おばさん達、そう言うの弱いんだよ〜。

特別支援学級愛組の作品販売も魅力たっぷり。
議会のたびに、ひーひー言いながら持ち運ぶ重たい書類を入れるのにピッタリな布バッグをgetして来ました。合わせ目はちゃんと袋縫いがしてあって丈夫に仕上げています。
f:id:miho-tachikawa:20151004170039j:image
f:id:miho-tachikawa:20151004170308j:image
大人成分と子ども成分が入り混じった敏感なお年頃の中学生。本番に至るまでには色々と、いろいろ〜っとあった筈です(笑)。
若いエネルギーを真正面から受けて、感激とか感動とか、そんな簡単な言葉では言い表せない不思議な気持ちになった日曜日でした。

さあ、明日からはまた新しい一週間。
金曜日に合同委員会の予定がある他は議会に出向く予定もなく、自由に自分の時間を使えそう。
今は先日の研修会のレポートに取り組み中。自分の通信もまとめていかなければなりませんので、デスクワークがメインの毎日になりそうです。